ロゴマーク掛谷建設

ARCHITURAL DIARY建築日記

岡山市南区 H様邸

お引渡し

2025/01/18

いよいよお引渡しです。
これから楽しい生活をして頂けると思うだけでワクワクします

  • [画像]
  • [画像]

設備工事

2025/01/16

洗面は造作でトイレはフロートトイレです

  • [画像]
  • [画像]

設備工事

2025/01/15

キッチンはリクシルのリシェルです。

  • [画像]

薪ストーブ

2025/01/07

薪ストーブを設置しました。
タイルと薪ストーブのラインが綺麗で
お客様からシンデレラフィットとLINEを送って頂きました✨

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/12/25

建具をつけていきます

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/12/19

トイレの施工です

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/12/09

キッチンを設置します

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/12/05

スタディカウンターです

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/12/02

石膏ボード施工もあと少しです

  • [画像]
  • [画像]

アイアン

2024/11/27

階段はアイアン手摺でシンプルに♪

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/11/25

吹抜けがあるので内部足場をして安全に作業します

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/11/20

ここは薪ストーブの場所です

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/11/15

コツコツですが丁寧に進みます

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/11/12

階段の吹抜け部分です

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/11/02

出来ていく様子は見ていて楽しいです

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/10/28

ハイクリーンボードを貼り始めました。
室内の様々な発生源から放散するホームアルデヒドを吸収分解出来ます!

  • [画像]

木工事

2024/10/22

天井にボードを貼っています

  • [画像]

木工事

2024/10/09

レッドシダーを貼っています

  • [画像]

外部検査

2024/10/08

足場撤去の前に外部検査に行きました!
しっかりチェックします!

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/10/07

ドアを付けていきます

  • [画像]

木工事

2024/09/20

天井を貼るための工事ですが
下地がきちんと施工されないとあとの仕上がりも良い仕上がりにならないので
大事な工事です

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/09/17

天井を造るための下準備中です

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/09/13

棟梁がこつこつと造作工事をしています

  • [画像]

塗装工事

2024/09/11

吹付工事中です。

  • [画像]
  • [画像]

塗装工事

2024/08/26

外壁を塗り終えました!
汚れの目立ちにくい人気色です☆

  • [画像]
  • [画像]

塗装工事

2024/08/05

外壁は塗り壁なので下塗をしています。

  • [画像]

木工事

2024/08/03

床材を貼っています。
こちらのお家は無垢のオーク材を採用しています。

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/07/26

透湿シートを貼りました☆

  • [画像]
  • [画像]

断熱

2024/07/24

吹付断熱を施工しました

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/06/28

胴縁を施工しています

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/06/11

中庭の壁が見えます。

  • [画像]

木工事

2024/05/26

外壁に透湿防水シートを貼っています

  • [画像]
  • [画像]

大工工事

2024/05/14

大きい窓は気持ちがいいですね☆

  • [画像]

木工事

2024/05/10

外部の仕上げをしています

  • [画像]
  • [画像]

大工工事

2024/05/09

ラス下地を施工しました。
左官仕上げの時はこの施工が良いとされています。

  • [画像]
  • [画像]

大工工事

2024/05/07

この天井の穴は!!!

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/04/23

外壁にボードを貼りそのうえに透湿防水シートを貼っていきます

  • [画像]
  • [画像]

大工工事

2024/04/19

サッシを施工していきます

  • [画像]
  • [画像]

大工工事

2024/04/18

サッシ工事

  • [画像]
  • [画像]

大工工事

2024/04/13

外壁工事をしています

  • [画像]
  • [画像]

防蟻工事

2024/03/30

防蟻工事を行います

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/03/25

大工工事はコツコツ進んでいます。

  • [画像]
  • [画像]

木工事

2024/03/22

サッシの枠等作っていきます

  • [画像]
  • [画像]

屋根仕舞

2024/03/21

今回はアールの屋根なので技術力がかなり必要です。

  • [画像]
  • [画像]

屋根仕舞

2024/03/06

改質アスファルトルーフィング。
アスファルト含浸紙に良質な改質アスファルトを被覆し表面に鉱物質粉粒を圧着および特殊合成樹脂を塗布し裏面に合成繊維不織布をラミネートした高品質の屋根下葺材です。

  • [画像]
  • [画像]

屋根仕舞

2024/03/04

お家が大きいので上棟翌日に
屋根仕舞をさせて頂きました

  • [画像]
  • [画像]

上棟

2024/03/03

お餅投げをさせて頂きました!

  • [画像]
  • [画像]

上棟

2024/03/03

上棟しました☆
アールの壁が特徴のお家です♪

  • [画像]
  • [画像]

土台敷

2024/03/01

上棟の前の下準備です。
上棟の時に大工さんが作業しやすいように行います

  • [画像]
  • [画像]

基礎工事

2024/02/27

基礎工事完了

  • [画像]
  • [画像]

基礎工事

2024/02/23

立上りコンクリートの打設を行っています

  • [画像]
  • [画像]

基礎工事

2024/02/21

土地に工事の安全を願って鎮め物を埋設しました。

  • [画像]
  • [画像]

基礎工事

2024/02/16

配筋完成しました。

  • [画像]
  • [画像]

配筋検査

2024/02/15

第三者機関の方に配筋検査をして頂きます。

  • [画像]
  • [画像]

基礎工事

2024/02/09

堀方を行ってから防湿シートを敷き込みます。

  • [画像]
  • [画像]

地盤改良工事

2023/12/22

地盤改良工事を行いました☆

  • [画像]

地鎮祭

2023/10/29

地鎮祭を行いました

  • [画像]
  • [画像]

土地のご契約

2023/06/17

土地のご契約をされました☆

  • [画像]

ページの一番上へ

イベントのお知らせ

お家づくり相談会を随時開催中!!

くわしくはイベント一覧へ